2011 年 9 月 29 日
カラブリア州、バジリカータ州のトレ・ビッキエーリ獲得ワインが発表されました。
CALABRIA
Gravello ’09 – Librandi
Passito ’10 – Viola
BASILICATA
Aglianico del Vulture Serra del Prete 2009 – Musto Carmelitano
Aglianico del Vulture Titolo 2009 – Elena Fucci
Aglianico del Vulture Basilisco 2008 – Basilisco
2011 年 7 月 5 日

Image via Wikipedia
世界のワイン界に大きな影響を持つワイン評論家ロバート・パーカー氏は数ヶ月前、ワインの未来についての予測を発表した。このなかでパーカー氏はイタリア中南部のバジリカータ州、サルデーニャ州、シチリア州、ウンブリア州に絞り、個人的な評価を行っている。パーカー氏が今回90点以上を付けたワインは220本に上るが、今回はその中のトップ20を紹介する。
【続きを読む】
2010 年 10 月 13 日
ピエモンテ州、ラツィオ州、モリーゼ州、バジリカータ州、カラブリア州のトレ・ビッキエーリ獲得ワインが発表されました。これで全ての州の獲得ワインが発表されたことになります。
【続きを読む】
2010 年 2 月 10 日
バジリカータ州のアリアニコ・デル・ヴルトゥーレのDOCG昇格における最終的な審議が来週開かれる。
2月10日に農林政策省から抽選で選ばれたワイナリーのサンプルが分析・審議され、ワイン醸造家協会や国立ワイン試飲協会の代表などを含む国内の10人の専門家による試飲が行われる。また午後にはワイナリー見学ツアーなどが開催される。
2月11日はヴェノーザ県のピッロ・デル・バルツォ城でアリアニコ・デル・ヴルトゥーレのDOCG生産規定承認についての公聴会が予定されている。2月17日にはDOCG昇格のため申請された内容についてローマで国立委員会による最終審議が行われる。
Source: lucianopignataro.it
2009 年 10 月 5 日

イタリアで最も売れているワインガイドブック『Vini d’Italia』。今年からガンベロ・ロッソ社単独編集となりました。2010年版のトレ・ビッキエーリ獲得ワインは今日から2週間にわたって州別に発表されます。今日発表されたのはウンブリア州、ラツィオ州、モリーゼ州、バジリカータ州、カラブリア州の5州。今後の発表予定は下記のようになっており、当サイトでもこれに合わせ、毎日お伝えしていきます。
【続きを読む】
2009 年 9 月 7 日
2009年の収穫は量でみると2008年と同様だが、品質の面では前年を上回るとみられている。しかし経済危機の影響で、ワインの価格は15~20%下落するかもしれない。これはAssoenologi(ワイン醸造専門技術者協会)が発表した最新のデータである。
【続きを読む】
2008 年 11 月 18 日
イタリアワインの2008年上半期の輸出データが公開されました。全体的に見て、昨年同月と比べ輸出量が増えており、イタリア全体では6.1%のプラス成長となりました。特に南部では、バジリカータ州の輸出額は減っているものの、カラブリア州、カンパーニャ州、サルデーニャ州などが15%を超える伸びを見せました。
【続きを読む】