2013 年 5 月 21 日
ワイン愛好家なら誰もが夢見る、だが誰もが手にすることができるわけではないコレクション-。今回、ビオンディ・サンティの1945年から1975年のブルネッロ・ディ・モンタルチーノ(最優良年の1955年、1964年のボトルを含む)7千本を、世界初の高級イタリアワインに特化した投資ファンドBottled Asset Fundが購入した。推定価格は400万ユーロ(約5億3千万円)。投資としてのイタリアワインの売買においては歴史的な数字である。
【続きを読む】
2013 年 4 月 8 日
往年の紳士、フランコ・ビオンディ・サンティ氏が昨日7日に亡くなった。91歳だった。
『ここが私の大地だ (Questa è la mia terra) 』 - 三年前発売されたフランコ氏を取材したこの本のタイトルは、同氏が人生を通して貫いた思いである。2年前に家で起きた事故で体は衰えたものの、自身の根源、ワイナリーや伝統への愛着(「私はここで、ほとんどセラーのなかで生まれたようなもの」など」、ワインの正当性について語ることをやめたことはなかった。サンジョヴェーゼのクローンを厳選しブルネッロを生み出したのは彼の家族であり、ブルネッロはイタリアを代表するワインとなった。
【続きを読む】
2013 年 2 月 21 日
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ組合が毎年発表している収穫年の星評価。2012年は最高評価の5つ星が付けられた。今回の収穫状況の印象からは少し驚く結果となった。
【続きを読む】
2013 年 2 月 14 日

Argiano (Photo credit: Songkran)
モンタルチーノで最も歴史あるワイナリーのひとつ、アルジャーノ(Argiano)。所有する畑の総面積は100ヘクタール以上(うちブドウ畑が約52ヘクタール)で、年間生産本数は337,000本、うち109,000本はブルネッロ・ディ・モンタルチーノである。ルネッサンス期に、シエナの貴族ペッチ家によって建てられた美しいヴィラを含むこのワイナリーは、1992年からはノエミ・マローネ・チンザノ伯爵夫人が所有してきたが、今回人手に渡ることになった。このニュースはモンタルチーノはもちろん、アメリカの有名ワイン誌Wine Spectatorで噂になっていた。
【続きを読む】
2013 年 2 月 13 日

Wine Bottles (Photo credit: philipbouchard)
今回フィレンツェに、初のワインのアウトレット『Vinoutlet』がオープンした。ここでは高品質のワインを3割~5割引で購入できる。取り扱うワインは最大10種類で、DOCGのものに限定されている。このワインアウトレットを立ち上げたのは、二人のイタリア人起業家アメリゴ・コーリさんとカルメーラ・バタッキさんで、二人は数年前までアメリカの大規模多国籍企業で働いていた。
【続きを読む】
2012 年 12 月 19 日
Solderaのワインが全て流されてしまった事件で、シエナとモンタルチーノのカラビニエーリ(国家警察)は17日夜、容疑者を逮捕した。逮捕されたのはAndrea Di Gisi容疑者で、以前Solderaで働いていた人物だった。カラビニエーリとシエナ検察によると、Gisi容疑者は解雇されたことに対する復讐心から犯行に及んだのだという。
当初疑われていた、マフィアやブルネッロの他の生産者は全く関係なかった。Solderaの経済的な損害は約600~700万ユーロ(6億6,400万~7億7,500万円)とみられている。
Source : WineNews
2012 年 12 月 6 日
先週末12月3日未明、モンタルチーノのワイナリー、ソルデーラ(Soldera)で生産されていた全てのブルネッロが消えてしまった。この日、何者かが同ワイナリーのセラーに忍び込み、樽とステンレスタンクのバルブを全て開けてしまっており、中のワインはすべて排水溝の中に消えた。これらの樽とタンク内には、ソルデーラが瓶詰めしようとしていたブルネッロの各ヴィンテージが熟成させられていた。ワイナリーが失くしたヴィンテージは2007年から2012年の6年間分で、量にして6万リットルを超える。
【続きを読む】