ワイン評論家ジェームス・サックリング氏がイタリアワインランキングを発表
アメリカの有名ワイン誌『ワイン・スペクテイター』の元副編集長で、世界的なワイン評論家であるジェームス・サックリング氏が『My Top 100 Italian Wines』を公開した。ここで紹介するトップ10のうち実に7つがトスカーナのワイン。トップにはアンティノーリのソライア2010が、2位にはトゥア・リータのレディガッフィ2011、3位にはジャコモ・コンテルノのバローロ モンフォルティーノ リゼルヴァ2006が挙げられた。サックリング氏は2011年からトスカーナ州ワインのプロモーションイベント『Divino Tuscany』も手掛けており、この地域とのつながりは深い。
昨年のランキングでは、サックリング氏はピエモンテのワインを評価していた(トップ10のうち6つがピエモンテ州のワイン)。今年のランキングと比較してみると、アンジェロ・ガヤだけが昨年同様トップ10に残っている。
このサックリング氏のランキングは、『ワイン・スペクテイター』に掲載されていたときほど影響力は大きくない。しかし同氏は数年前から自身のブランド化に着手している。2010年には独自のウェブサイトwww.jamessuckling.comを立ち上げ、引き続きワイン評論家として執筆を行っているほか、イタリア他世界各国でイベントのプロモーションやオーガナイズも手掛けている。
ジェームス・サックリング氏が選ぶ2013年イタリアワイントップ10
- ソライア2010 – アンティノーリ
- レディガッフィ2011 – トゥア・リータ
- バローロ モンフォルティーノ リゼルヴァ2006 – ジャコモ・コンテルノ
- ガラトローナ2011 – ペトローロ
- テスタマッタ2008 – ビービー・グラーツ
- ランゲ ソリ・ティルディン2010 – ガヤ
- ルーチェ2010 – ルーチェ・デッラ・ヴィーテ
- ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ マドンナ・デル・ピアノ リゼルヴァ2007 – ヴァルディカーヴァ
- ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ チェッレタルト2007 – カサノヴァ・ディ・ネーリ
- トゥーリガ2008 – アルジオラス
Source: WineNews
