夏に冷やして飲む赤ワインが誕生。
夏の暑い時期に冷やして飲むことができる赤ワインが生まれた。アペリティフとしても、また肉料理、グリル、寿司などどんな料理にも合う、ネグロアマーロ100%の赤ワイン。これはプーリアのワイナリー、フィキモーリ(Fichimori : www.fichimori.it)が若者をターゲットに作り出したもの。
フィキモーリオリジナルにカスタマイズされたフィアット500、10台がプロモーションツアーを行う。ミラノを皮切りに、ローマ、サレント海岸、ヴェルシリア海岸、リヴイエラ・ロマニョーラ、アマルフィ海岸、リド・ディ・ヴェネツィアなどを回る。
フィキモーリはさらにウェブにも進出。3Dのヴァーチャルワールド“セカンドライフ”に『フィキモーリ・ヴァーチャル・パーティ(www.myspace.com/fichimori)』を開設した。『フィキモーリ・ヴァーチャル・パーティ』は、想像力とイニシアチブを競うコンクール。セカンドライフのユーザーは、オリジナルのヴァーチャルパーティーを企画して挑戦する。最終的に5名の優秀賞が選ばれ、5,000リンデン(セカンドライフの通貨)とフィキモーリのワインセットが贈られる。6月末までに登録した人全員に特典あり。