Colli Orientali del Friuli Bianco “Morus Alba”
コッリ・オリエンターリ・デル・フリウリ ビアンコ “モルス・アルバ”

ワイナリー | Vignai da Duline ヴィニャイ・ダ・ドゥリーネ |
ワインの分類 | ![]() |
収穫年 | 2002年 |
格付け | Colli Orientali del Friuli![]() |
ブドウ品種 | ソーヴィニョン60%,マルヴァジア・イストリアーナ40% |
ブドウ産地 | フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州ウディネ県サン・ジョヴァンニ・アル・ナティゾーネおよびマンツァーノ 畑名:ラ・ドゥリーネ-La Duline (マルヴァジア・イストリアーナ)、ロンコ・ピトッティ-Ronco Pitotti (ソーヴィニョン) |
畑の位置 | ラ・ドゥリーネ:海抜66m、北から南向きに植樹 ロンコ・ピトッティ:海抜180m、南向き及び西向き |
地質 | ラ・ドゥリーネ:小石の混じった石灰質 ロンコ・ピトッティ:泥灰土、粘土質及び石灰質 |
栽培形態 | シルヴォッツ式およびグイヨー式 |
樹齢 | 21~28年 |
植樹間隔/ヘクタール | 3,000株(ソーヴィニョン) 3,700株(マルヴァジア・イストリアーナ) |
収穫量/1株あたり | 25ヘクトリットル(1株あたり約1kg) |
醸造方法 | 収穫後、数時間浸漬。バリックとトノーを使用し発酵。マロラクティック発酵も行う。発酵時、二酸化硫黄は使用されない。その後、ブレンドする前までシュール・リー状態のまま置く。さらに瓶内で7ヶ月間熟成させる。ワインの清澄処理や濾過作業は一切行わない。 |
アルコール度数 | 13,5% |
生産本数 | 1,800本 |
特徴 | 除葉作業や房の間引きは一切行っていない。それにもかかわらずこれだけの低収穫量を生み出す。それだけこの畑のバランスが取れている証拠。畑は草を生えっぱなしの状態で有機栽培。 |